2010年8月4日水曜日

クラウドコンピューティング

クラウドコンピューティングとは、ソフトウェアやプラットフォーム、システムインフラなど コンピュータを利用したサービスをインターネット経由で提供するもので、ユーザーはハードウェアへの 投資を行うことなくすぐに必要なサービスを受けることができる。

クラウドコンピューティングの三つの形態

1. SaaS(Software as a Service)

インターネット経由でのソフトウェアサービスの提供。ASP(Application Service Providor)とも呼ばれる。専業の Salesforce.comによるCRMソフトウェアの提供が象徴的だが、Oracle、IBM、マイクロソフトなど大手ITベンダーも多くのサービスを提供している。

2. PaaS(Platform as a Service)

アプリケーションソフトウェアを構築および稼動させるためのプラットフォームをインターネット経由で提供する。Google App Engine、マイクロソフトの Azure Services Platform などがある。

3. IaaS(Infrastructure as a Service)
コンピュータシステムを構築・稼動させるためのインフラ(仮想マシンやストレージなど)を、インターネット経由のサービスとして提供する。Amazon EC2/S3 が代表的。

0 件のコメント:

コメントを投稿